- wataiyuta
First impression is last impression.
こんにちは。
突然の英語のタイトルにしてみました。
意味は「最初の印象は最後の印象」です。
皆さんはメラビアンの法則をご存知でしょうか。
人の印象は第一印象で9割が決まってしまう法則です。
1、視覚情報 55%
2、聴覚情報 38%
3、言語情報 7%
つまり第一印象の見た目と声色や話し方で人の印象の9割が決まります。
まさにタイトルの通りになります。
見た目といってもルックスばかりではありません。
体型、ファッション、髪型など生まれ持ったものだけではなく、
ご自身の努力で良い印象を与えることが可能になります。
逆に身だしなみに気を使っていなければ、相手に良い印象を持たれることはありません。
せっかくお見合いをすることができてもその後に発展することは難しいでしょう。
よく女性の方の好きなタイプにやさしい方とおっしゃる方がたくさんいます。
世の中に優しい男性は数多くいます。男性の方もご自身は一途で相手に尽くすことができるという男性も多くいらっしゃいます。
しかし実際にお見合いでは上手くいかないケースも多いでしょう。
それは見た目で相手に良い印象を持たれる前に異性として意識されていないのが原因です。
あなたの魅力を最大限活かすためにも身だしなみには気を付けましょう。
ただ第一印象はうまくいっていなくてもうまくいくケースがあります。
それは共通の話題が偶然見つかった場合です。
この偶然というのがポイントです。
偶然共通の話題が見つかるときはお互いに警戒心が解かれ会話が弾みます。
しかしこのケースは稀でやはり最初の見た目をクリアするためには身だしなみが一番重要です。
10回の閲覧0件のコメント