- wataiyuta
モテモテアラフォー男性の3つの要素
こんにちは。
婚活を真剣に考える男性はアラフォーが多いです。
今まで何となくいい人が現れて、なんとなく結婚していくのかな?って考えてる人が何となく40歳まじかにこのままの自分を変えてみたく婚活を始める。
あるいは仕事に一生懸命になり、今まで結婚のタイミングはあるつつも転勤や昇進を優先させて気づけばアラフォー。
家庭に縛られると誤認をして、経済的ゆとりがなければ自分の自由を確立できないとある程度の年収を確保してから結婚を考えるアラフォー男性。
理由はさまざまですが、真剣に婚活をするための準備は整いましたでしょうか。
子供が欲しい、老後は一人は嫌だ、遊びつくしたからそろそろ落ち着きたい。
アラフォー男性にはたくさんの婚活する理由がありますが全部をかなえるためにはそれ相応の努力が必要です。
例えばアラフォー男性はよくお相手の年齢を気にします。
「35歳の壁」と言いますが女性の初産は35歳から高齢出産になります。
子供が欲しいから30代の半ば女性を紹介して欲しいと言われます。
では逆に「男性が第1子を授かる平均年齢は何歳でしょう」
2016年の厚労省のデータで32.8歳です。女性は30.7歳です。
男性の第3子が35.5歳、女性の第3子は33.6歳です。
このように女性が初めて子供を産む平均年齢が30.7歳、そのお相手の男性は32.8歳です。
さらに今は3高(高収入、高学歴、高身長)の時代は終わりを告げ、3低(低姿勢、低依存、低リスク)の時代になります。
仕事を頑張ってきて収入が高い男性よりも家族を大事にする低姿勢な男性が人気があります。
低姿勢な男性って30代のゆとり世代の男性は意外と多いんですよ。
そんな婚活市場に「子供が欲しい、老後は一人は嫌だ、遊びつくしたからそろそろ落ち着きたい」とご自身の主張を優先して選択してきたアラフォー独身初婚男性。
ただ妥協はしたくないと答える方が多いのが現状です。
並大抵の努力ではすべての理想をかなえるのは難しいでしょう。
しかしそんなアラフォー男性でも確実にモテている方は存在しております。
モテているアラフォー、モテていないアラフォー、違いは3つの要素をもっているかです。
1、チャレンジしてきた経歴
チャレンジ精神が旺盛な人はモテます。
いろいろなことに挑戦してきたからこそ自信を持っています。
自信=余裕につながります。
余裕のある男性には女性はこの人なら任せても大丈夫と感じるでしょう。
こんな経験ないでしょうか。
一度デートを断られているけどまた誘ったら来てくれるのではと思い、2度目誘ってみたら既読スルー。
これは余裕がなくがつがつしてしまっているため相手に断られるのです。
また人とは違うことをしてきている人はそれだけ魅力のあるトークができます。
特に30代の女性が結婚したいと思う男性はイケメンよりも面白い男性や一緒にいて落ち着く(余裕のある)男性が多いです。
2、受容力
受容力ってなんぞや?って思う方が多いかもしれませんが、要は相手の話に耳を傾け相手の要望を多く受け入れることのできる男性です。
約40年も生きてきた男性はそこそこに知識が広いです。
女性に知っている話も多くされるでしょう。
しかしそこで知ってる話をうんうんとつまらなさそうに聞くのか、はたまた「そうなんですかー!!」とリアクションを取りながら聞くのかでは女性の印象はまるで違います。
凝り固まった頭になっていないか、相手の意見を取り入れれるかが重要です。
自分の言ったことが反映されるのって仕事だと嬉しく感じませんか?
女性もきっと男性に対して同じ気持ちを抱いてます。
3、運動習慣
これはできている人は少ないと思います。
やろうやろうと思っていても仕事が忙しいからと自分に言い訳しておりませんでしょうか。
運動習慣がある男性は若々しく見えます。
30代女性に年上と同年代はどっちが好きですかって質問をすると、同年代が良いと答えます。それは40代の男性が若々しく見えないためどうしてもすぐに介護になるのではと想像してしまいます。
良い女性を見つけるためにはまず良い男性にならなければなりません。
そのため本気で婚活するなら運動習慣は身に着けておきましょう。
いかがでしたでしょうか。
3つ全て兼ね備えている人はおそらく婚活はすでに終えているのではないでしょうか。
チャレンジしてきた経歴がない方は仕方ありませんが、受容力、運動習慣はこれからの改善で身に付きます。
婚活にうまくいっていない方はまずはご自身の改善からしてみてはいかがでしょうか。
また無料相談いつでも受け付けております。